皮下にできた肥満細胞腫に対する外科切除

毎朝、身体が半分溶けてしまうのではと思うくらいの暑さの中、しみ豆腐みたいにビチャビチャなりながら出勤している今日この頃、、、

皆さん、如何お過ごしでしょうか??

 

毎日朝からとんでもない暑さが続いている大和市ですが、今年も神奈川大和阿波踊りが開催されていました!!

 

 

 

今年も大和駅前に屋台やキッチンカーが出店していて賑やかでしたね!!

 

 

個人的には今年こそ、電球ソーダに挑戦してみようかと意気込んでいたのですが、、、

 

 

 

 

 

 

電球ソーダ、完売ッッッ!!!

 

 

 

また来年挑戦したいと思います(^^)

 

 

さて、今回の症例報告は、肥満細胞腫です。

 

体表に出来るできものとしては悪性に分類されるもので、早期の発見や転移の有無の確認、手術で取り切る事、などがとても重要になってきます。

 

症例報告 

犬 8歳 シャーペイ 去勢オス

顔のシワの下にしこりがある、との主訴で来院。

 

みてみると、、、

 

左眼の下あたりにしこりが、、、

 

 

 

表面も少し赤く、直径4〜5センチほどの大きさ

 

 

続いて針を刺して中の細胞をみる針生検をしてみると、、、

 

 

顆粒のある特徴的な細胞が取れています。。。

 

 

肥満細胞腫です!!!

 

まず治療の第一選択が手術での切除である事をオーナー様に説明。

 

さらにその手術の前に少しでも肥満細胞腫自体を小さくする必要がある事、

手術での取り残しリスクを無くすために肥満細胞腫の根っこの様に広がっている部分も小さくしたい事、

 

を説明し、手術までにステロイド剤の内服を行いました。

 

 

数日内服治療を行い、手術当日の様子

しこりが少し縮みました!!

 

 

全身麻酔をかけて摘出手術へ

幸い、顔面の皮膚が多い犬種でしたので取り切るのに十分な領域を切除、縫合が可能でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

この子は大型犬で繊細な性格な子なので日帰りで行い、通院しながら傷をチェックしていきます。(^_^)

 

 

抜糸後の様子

 

 

 

 

摘出した肥満細胞腫の病理検査結果も幸いな事に、

低グレードの肥満細胞腫で、周囲への浸潤も無く完全切除出来ている、との結果でした。

 

また、頚部のリンパ節への転移も認めまれませんでした!!

 

今回は、皮下にできた肥満細胞腫に対する外科切除について書きました!

 

・急にできものが出来た

 

・できものが急に大きくなった

 

・できものを最近引っ掻いている

など有りましたら、是非ともおひさま動物病院まで!!

 

また、おひさま動物病院では8月中、歯石除去キャンペーン中です!

お口の臭いが気になる!

歯石除去した方が良いか悩んでいる!という方はこの機会に是非。